【立命館宇治】You-学舎対象説明会 今回も大好評!

先日、6月4日に立命館宇治中学高校入試センターの木越先生がYou-学舎対象のオンライン説明会を実施してくださいました。

アメリカ、カナダ、ドイツ、シンガポール、マレーシア、ニュージーランド、台湾など、様々な国や地域の方が参加してくれました。日本国内では、大阪、京都、奈良、神戸など関西圏はもちろん、愛知県の参加者もいました。アメリカ方面の方は夜に親子で参加した方も多かったようです。

You-学舎受講者だけの、小規模で贅沢な説明会で、とてもありがたいです。

2年連続の参加者も!

今月の編入試験を受験される方や、11月入試の方、1月入試の国内一般生の方など、受験生はもちろん、小学3年生、4年生、5年生の保護者の方もご参加くださいました。

また、去年に続けて2年連続で参加した方もいらっしゃり、立命館宇治中学高校の人気の高さが伝わってきます。

立命館宇治の「今」が伝わって来た

今年の説明会のスライドでは、去年1年間の色々な学校行事の写真や動画が見られました。

去年まではマスク姿の生徒の写真も見られましたが、今年は楽しそうな生徒たちのマスクなしの笑顔をたくさん見ることができました。

You‐学舎で入試対策をした、元受講生の元気そうな顔を見られたのも嬉しかったです!

英検など、語学資格の取得時期に注意!

立命館宇治の入試では「英語力」の証明として、語学の資格が必要な受験方式があります。

2025年度入試からは中学受験なら小4の4月以降に取った資格高校受験なら中学1年生の4月以降に取った資格、と制限がつきました。

中学受験の方は、あまり影響がなさそうですが、高校入試を受験予定の方は要注意です。高校入試では小学6年生のときに取得した資格は使えません。再度受け直す必要があります。

小学生のときに取得した英検準1級に再チャレンジするモチベーションがわかなければ、TOEICやTOEFLなど新たな資格にチャレンジしてもいいですね。

時間を延長して、すべての質問に答えてくださった!

学校案内と入試制度の説明の後、毎回質疑応答のコーナーがあります。

いつもすべての質問に答えてくださって時間オーバーしてしまうので、今回は木越先生の方から「今回は30分延長して、1時間半で説明会を設定しましょうか?」とご提案いただき、日本時間で11:30~13:00の実施予定でした。

質疑応答では事前に集めた質問と、当日のチャットを利用した質問、合計50個ほどの質問すべてに丁寧に答えてくださいました。

事前に取り集めて木越先生に伝えた質問は、1つずつスライドにしてくださっていて、とても分かりやすかったです。結局、説明会が終わったのは、13時30分頃でした。

もともと時間を延長したにも関わらず、さらに30分もオーバーして質疑応答に対応していただき、本当にありがたかったです。結局2時間の説明会となりました!

質疑応答の満足度100%!

説明会後、参加者にアンケートに答えていただきました。

・今回のプログラム「質疑応答」の評価をお答えください。

という質問には回答者全員が5段階評価の「5 大変分かりやすかった」を選びました!

では、質疑応答の一部を紹介します。

IBコースはとても勉強が大変だと聞いておりますが、生徒さんは何時ごろに帰宅されますか?

IBコースは7時限目(16:45)まで授業があります。テスト前になると完全下校の19:20まで先生と勉強して帰る生徒も多いです。

IPコースの国内生(帰国生や外国籍以外の方)の割合はどれくらいですか?

どの学年も20%程度です。帰国生の割合が80%ほどになります。

日本語があまり得意でない帰国子女向けの国語のクラスはありますか?

IPコースは国語の授業を日本語の授業に切り替えることが可能です。ICコースは放課後に補習があります。

現地校の成績はデジタルデータです。希望すれば印刷したものを入手できますが、校長の記名があれば、成績証明書として問題ないですか?

はい。問題ありません。

どんな質問にも、可能な限りとても親切に答えていただきました!

説明会参加者の感想は?

  • 最後まで誠心誠意質問にお答えいただき、より一層好印象な学校になりました。
  • お時間を延長してすべての質問にお答えくださり、大変ありがたかったです。
  • 立命館宇治は国際的な教育環境や多様なプログラムが魅力で、子どもたちが多角的に成長できる環境が整っていると感じました。
  • 先生がとても丁寧に質疑応答に答えてくださり、聞きたかったことが明確になりました
  • 子どもと一緒に参加しましたが、動画もあり説明が分かりやすく、入学後の生活を想像して、ますます意欲がわいたようです。ありがとうございました。

参加者の中には、今月の編入試験を受験される方もいます。精一杯サポートしていきます!

是非、こちらの記事もご覧ください。