2月1日に同志社国際学院初等部の編入試験がありました。合計30組ほどの受験者がいたそうです。
※受験者から聞き取った情報で、正式な数値ではありませなん。
今回の入試では、合計2人の受講者が合格を勝ち取りました!

おめでとう Part1
国語の授業では読解問題と作文に毎回しっかりと取り組んでくれました。課題もたくさんこなしたので、本番の試験は「簡単だった!」そうです。
面接対策の授業では、保護者の方にもたくさん協力していただきました。知らない大人に色々と質問されるので、最初は緊張してなかなか答えられませんでしたが、練習を重ねるうちに堂々と答えられるようになりました!
合格おめでとうございます!

おめでとう Part2
日本語作文、英語作文、どちらの授業も自分からどんどん質問して積極的に取り組んでくれました。
模擬面接の最終授業は緊張感を持てるように、面識のない講師が担当しました。前の授業の講師からの申し送り事項の最後に「本人は、かなりやる気です!」と書いてあったほど、しっかり頑張っていました。
合格おめでとうございます!
