【立命館宇治高校】寮も学校選びの大事なポイント

立命館宇治高校にはFIRITS HOUSE(フィリッツハウス)という学生寮があります。

高校入学の時期に合わせてお子さまだけが帰国され、寮生活を選択される方も多いです。また、立命館宇治高校のIBコースはIBディプロマ取得率が非常に高いこともあり、注目を集めています。寮があるので、愛知県や関東からの受験生も増えているそうです。

寮も必ず見学して、情報収集しましょう!

高校のカリキュラムや、入試が優先で寮について調べるのは後回しになりがちですが、3年間ほぼ毎日暮らすわけですから、寮についてもきちんと調べておきたいですね。学校見学に行ったら、必ず寮の見学もさせてもらってくださいね。

今回は立命館宇治高校の卒業生と保護者の方に寮の様子を聞いてみました。まずは保護者の方のお話を伺います。

寮を見学してどう感じましたか?

受験にあたり色々な学校を見学しましたが、立命館宇治の寮は恵まれていると感じました。寮の環境は学校によってかなり違いが大きかったので、学校選びの大きな決め手となりました。

学校によってはプライベートゼロのような寮もありましたし、ルールや生活面の違いも大きかったです。 寮生活がうまくいかないと極めて難しい状態になると思うので、寮は本当に大切だと思います。

立命館宇治高校の寮に安心してお子さまを預けられましたか?

寮は共同玄関・ロビー・食堂・ハイブリッドルームだけが男女共通のスペースで、それ以外は男子棟と女子棟に分かれています。

また、立命館宇治の寮は、寮生の生活や健康を細やかに見守ってくださる専門の男女のハウスマスターさんたちスタッフが常駐しており、寮担当の先生が身近にいらっしゃることの安心感がありました

他の学校の寮について、あまり良くない評判を聞いたこともあります。できるだけ寮のスタッフさんにもお会いできるといいと思います。

実際に寮で生活した生徒の声も聞きました!

次に、3年間実際に寮で生活した、卒業生にインタビューを進めていきます。

寮生は何人くらいいましたか?

3学年全コースあわせて120人くらいの寮生がいました。学年によって人数の差がありました。

寮から学校へはどうやって行きますか?

寮からのバスで通います。時間差で3本出ていて、どのバスに乗っても構いません。通学時間が短いのでありがたかったです。
バスが出る時間の少し前に、スタッフが部屋を見回りに来て、起きていない人には声をかけていました。

寮ではどんな決まりがありましたか?

門限は20時でしたが、それ以外に特に厳しい決まりはありませんでした。

1部屋に何人の生徒がいるのですか?

1部屋に2人の生徒です。最初に寮のスタッフの方が、誰と誰が同じ部屋になるかを決めます。 私は同じコースの子と同部屋になりました。ルームメイトと仲良くなれれば、そのまま同じ部屋で3年間過ごします。

ルームメイトを変更したい人のために、ルームメイトを変えられる時期があります。私はルームメイトとすごく仲が良かったので、楽しい寮生活を送れました!

立命館宇治高校の寮にはどんな特徴がありますか?

男子棟と女子棟をお互いに行き来できないので、「みんなで一緒に勉強しよう!」ということになったらハイブリッドルームで勉強します。

男女問わず集まれて勉強ができる部屋で、コピーも使えて、Wi-Fiもありました。

PCを使って調べることもできますし、ホワイトボードもあるのでお互いに勉強し合うのに、みんなホワイトボードをよく使っていました。

日曜日は学校が使えないので、試験前に寮生以外の生徒もハイブリッドルームに集まって一緒に勉強したこともありました。

先輩後輩のつながりはありますか?

 はい。寮の先輩が、「この科目は難しいよ」など、科目選択の情報を教えてくれました。教材やノートも先輩からいただきました。

先輩に教えてもらったり後輩から相談を受けたりすることは珍しくありません。他にも、自分が使った教材を譲るなど、 自分が先輩にしてもらったことを後輩にしました!

寮で過ごせたことも立命館宇治でのいい思い出になっています。

この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます